

整形外科 Department of Orthopedics
整形外科
自治医科大学整形外科と連携をとり、整形外科領域における様々な診療を行っています。整形外科医局からの専門医師の派遣と、治療が必要な患者さんを当院で受け入れることで、大学病院の後方支援病院としての役割を果たしています。
また、当院は「日本手外科学会認定研修施設」に指定されています。手外科学会専門医が常勤し、あらゆる手の外科疾患に対応可能です。
さらに、救急医療にも積極的に関わり、救急患者さんを迅速かつ適切に治療するよう心がけています。高度な知識と技術を有した医師が大学病院や近郊医療機関とも連携し、「地域の患者様と密着した思いやりのある医療」を心がけています。
主な対象疾患と診療内容
① 脊椎疾患:脊柱管狭窄症、椎間板ヘルニア、変形性脊椎症、変性側弯症、骨粗鬆症、脊椎圧迫骨折、変性すべり症など
椎弓形成術や椎弓切除術をはじめ、バルーン椎体形成術(BKP)、後方椎体間固定術(PLIF)、内視鏡的下ヘルニア摘出術(MED)、内視鏡下椎弓切除術(MEL)など難易度の高い手術も行っています。
② 関節疾患:変形性関節症、肩腱板損傷、野球肩、野球肘、反復性肩関節脱臼、五十肩、凍結肩、膝半月板損傷、膝靭帯損傷など
人工膝関節置換術(TKA)、人工肩関節置換術(リバースTSA)、鏡視下腱板縫合術、鏡視下靭帯再建術、鏡視下関節受動術、鏡視下半月板縫合術などを行っています。また、難治性凍結肩に対して頸椎神経根ブロック下肩関節受動術を外来にて行っています。
③ 手の外科:外傷(腱損傷、神経損傷、骨折)、末梢神経障害(手根管症候群、肘部管症候群)、炎症疾患(腱鞘炎、ばね指)、変性疾患(変形性関節症、関節リウマチ)など
マイクロサージャリーによる微細血管縫合、神経縫合、腱縫合、骨接合術、神経剥離術、鏡視下手根管開放術、腱鞘切開術、靭帯再建術、人工指関節置換術、腱移行術、関節固定術など様々な手術を行っています。関節リウマチの変形した手に対しても積極的に手術を行っています。
④ 四肢の外傷:骨折、脱臼、靭帯損傷、開放創、筋損傷など
プレートや鋼線、髄内釘、スクリューを使って骨接合を行い、早期社会復帰をめざします。いかなる部位の外傷に対しても対応しています。
検査内容
X線、CT、MRI、超音波、骨密度(DEXA法)、神経伝導速度、感覚機能
必要に応じて検査を行っています。
手術実績
2019年度:総数…799件
主な手術名 | 手術件数 | |
脊椎手術 | 側弯症 | 1件 |
頚椎 | 33件 | |
胸椎 | 8件 | |
腰椎 | 106件 | |
関節手術 | 人工関節置換術 | 29件 |
膝関節(半月板縫合など) | 44件 | |
肩関節(腱板縫合など) | 34件 | |
手の外科 | 手根管症候群、肘部管症候群など | 97件 |
手の外科 | 101件 | |
腫瘍 | 腫瘍摘出術 | 24件 |
外傷 | 上肢骨折 | 63件 |
下肢骨折 | 19件 | |
大腿骨近位部骨折 | 65件 | |
抜釘術 | 65件 | |
その他(ばね指など) | 110件 |
手術される方へ
2020年4月から、石橋総合病院整形外科では日本整形外科学会が行う大規模データベースに参加するために、運動器の病気で入院・通院されていた患者さんの診療情報を用いた研究を実施いたします。この研究を実施することによる患者さんへの新たな負担は一切ありません。また、患者さんのプライバシーの保護については法令を遵守して研究を行います。自治医科大学附属病院や獨協医科大学病院などの病院と連携しながら診療を行っています。
試料・情報について、本研究への利用を望まれない場合には、担当医師にご連絡ください。
整形外科部長 安食 孝士(あじき たかし)

プロフィール
整形外科の安食孝士です。平成3年に自治医科大学を卒業し、9年間島根県のへき地医療に従事した後、自治医科大学および関連病院に18年間勤務しました。石橋総合病院には平成27年から非常勤医師として週1日勤務していましたが、このたび平成30年4月から常勤医として赴任いたしました。専門は手の外科で、手指の痛みやしびれ、むくみ、変形、さらには手のケガを得意としています。患者さん一人ひとりの手を触れながら、お困りの症状をじっくり聞かせていただいております。どうかよろしくお願いします。
取得資格等
医学博士
日本整形外科学会専門医
日本手外科学会専門医
整形外科医長 萩原 秀(はぎわら すぐる)

プロフィール
主に“手の外科”を行っています。
その他にも、少しでも体の不自由が改善できるようにお手伝いができればと考えております。
取得資格等
日本整形外科学会 整形外科専門医・指導医
溝部 弘敬(みぞべ ひろたか)

プロフィール
埼玉医科大学を卒業後、主に埼玉県川越市周辺で診療にあたってまいりました。
このたび栃木県に転居し、縁ありまして石橋総合病院にお世話になる事になりました。少しでも地域の皆様のお役に立てるようにがんばってまいりたいと思います。どんなことでもお気軽にご相談ください。
取得資格等
日本整形外科学会 整形外科専門医
麻酔標榜医
堀井 倫子(ほりい ともこ)

プロフィール
宇都宮市出身、山形大学卒業後、自治医科大学整形外科に入局し、整形外科全般+手外科を勉強してきました。
地域の皆様が気軽に相談できるよう、分かりやすい診療を心掛けてお役に立てるよう頑張ります。
取得資格等
日本整形外科専門医
木村 優彌(きむら ゆうや)

プロフィール
2020年4月から当院配属となりました、木村優彌と申します。
患者様により良い治療を提供するべく努力致します。よろしくお願い致します。